2016年4月23日土曜日

通貨の過剰でなく、通貨の偏在が問題では?

384 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2016/04/23(土) 09:49:36.82
通貨過剰でも景気回復しない、増税⇒財出が有効だと主張する向きがあるようだが、本当の問題は通貨の偏在ではないかね。
それともこのスレの住人は、通貨過剰という言葉を額面通り受け取れるほど、潤沢な資産の持ち主だらけなのだろうか。

少なくとも私は、通貨を追加供給されればその分だけ使いそうだし、そうするような世帯は少なからずいるだろう。通貨過剰っていうのは、まずそうなってから論じてほしいところだ。

これが「通貨の偏在」なら、まだわからなくもない。

385 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2016/04/23(土) 10:13:56.32
>>384
通貨過剰も富の偏在も正しいよ

通貨は過剰だ
誰も使いようがない

そして富は民間に偏在し、対極の政府はカネがない
民間の中でも偏在していて、老人の財布には使い切れないカネが積まれている
そして若い世代はカネがなく、婚姻や出産に支障をきたしてる

日本人は平均3500万円残して死ぬ
この3500万の対極にあるのは、若い世代の社会保険料と国債だ
老人のおかげで、国と若い世代が身動きが取れない

やるのであれば老人から金を奪い、国と若い世代に配分することだが、これは実現しない
票を握ってるのが老人だから

>少なくとも私は、通貨を追加供給されればその分だけ使いそうだし、そうするような世帯は少なからずいるだろう。
前回の商品券の時の家計簿が残っていれば、調べてみるといい
あなたが商品券の配布対象者で、一般的な家計であれば、商品券をもらった分だけ消費が増えていないことがわかるはずだ

消費というものは好況不況にかかわらずいつも一定
消費税収が安定してることからも、それは明らか

「通貨を供給されれば使いそう」
そんな気がするだけで、実際には消費は増えない
実際のところプライマリーアンバランスは、減税のやりすぎ
見方を変えれば民間に対する通貨供給なんだが、これを恒常的にやっているにもかかわらず、経済成長はしない

日本はすでにずいぶん前から全力を出し切ってる
民間においてカネは制約要件ではない
民間に通貨を供給する政策は、すべて事態を悪化させることになる

386 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2016/04/23(土) 10:18:54.12
>>385
日本人は平均3500万円残して死ぬは何時の時代だ
今定年退職していった団塊の世代は20年後に死ぬ

389 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2016/04/23(土) 10:25:51.61
>>386
まさしく今の時代だよ
そして団塊の世代にも、制度が変わらなければ、同水準の年金が全員に支給される
団塊の世代が死ぬ時も、同じく現在価値で3500万円残して死ぬだろう
日本の財政がもつのならという話だが


■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1510兆円
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1460983501/

0 件のコメント:

コメントを投稿