2016年5月14日土曜日

スイスのマイナス金利は意味が違う ユーロ圏のマイナス金利導入で周辺の非ユーロ国が通貨高に苦しむのを和らげるため

214 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2016/05/13(金) 20:17:47.53
スイスのマイナス金利は意味が違う

まず、ユーロ圏のマイナス金利は一部デフォルトだ
これはギリシャのデフォルトをユーロ諸国で分け合う意味がある

そうすると周辺国が困る
商圏がユーロ諸国なのに、ユーロ圏みたいなデカい地域でマイナス金利をやったもんだから、
周りの非ユーロ国は通貨高に苦しむ
それを和らげるためにマイナス金利に踏み切った
それがスイスだ

しかしスイスはその副作用として、不動産バブルが発生しつつある
スイス自身は本来マイナス金利にする理由がないのに、自国に合わないマイナス金利を導入したから当然副作用が起きる
理由のないことはやるべきじゃないってことだ

ユーロのマイナス金利→ギリシャ国債のデフォルトが原因
日本のマイナス金利→日本国債のデフォルトが原因
スイスのマイナス金利→ユーロのマイナス金利が原因
こんな感じだな

215 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2016/05/13(金) 20:31:59.04
日本と欧州の場合は債券バブルが加速してしまった
これを中央銀行が支えている構図

後は債券バブルを中央銀行がどこまで支えきれるか
支えきれなくなった場合は中央銀行の財務悪化と
債券バブルの崩壊が同時に発生することになる

これが発生すると基本的に国内には危機の救い手がいない
おそらく土地神話崩壊より厄介な事態になるだろう


■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1512兆円
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1462939125/

0 件のコメント:

コメントを投稿